SSブログ

#33 テーマと価値の重要性・・・ [音楽]

2年くらい前、ココで『ゲームセンターCX』の映画版について自分なりに思ったこと、感じたことを書いた。今回は、その“THE MOVIE”と同じ企画の一環として発売されたサントラについての話。

続きを読む


nice!(0) 

#30 ボカロの記憶『ヒビカセ』編・・・ [音楽]

昨年の12月、気紛れで始まったこのシリーズ。幾つかネタも蓄積されてきたので、徐々にでも記事という形にしていこうかなーと思っている。
 2曲目となる今回は、初音ミク曲の『ヒビカセ』!

 初めて聴いたのは、やはりUTAUカバーでナナキさん制作のコチラの動画。



 狼のUTAU獣人たちによる別バージョンも!



 振り付けは、この方の動画が基になっているようですな。



 作品の感想としては、とてもボカロらしい感じで純粋に素晴らしいなと思う。そこへ更に素晴らしいダンスが付けられ、そして好きなキャラクターがUTAって踊り……ツボのオンパレードって感じ!
 もっといろいろな“素晴らしい”のコンボを見つけてゆきたい。
nice!(0) 

#28 BGM24h・・・ [音楽]

業などをしている時に意外と重要なのが、その際に流す音楽といったもの。
 人によってはテレビを付けながら、とかいろいろあるだろうが自分の場合は映画とかコンサート系のDVDなんかを観ながらってことはたまにあってもテレビの番組をバックにっていうのは極めて稀に近い。ただ、その場合でも使うのは初めて観る作品ではなくBGMならぬBGVにできるくらい内容が頭に入っているものに限られるけど(具体的には、台詞を諳んじることができたり次の曲が始まるタイミングまで読めたりするくらいか)。勿論、一切何も流さない無音(というか自然音)が最適という場合もあるし一口に音楽と言ってもジャンルはさまざま。
 好きな作品でも繰り返し聴くと、飽きとは違う「過去の作業時、あんな感じだった」みたいな変な“イロ”みたいなものが残り次の作業時に(匂いで記憶が蘇る、みたいな感じで)思い出すこともあるから、そういうのはバリエーションが数多くあった方がいいですよね。

 これまでも買うとかレンタルするとかしていろいろと蓄積させてきましたけど、最近はネットで音楽を24時間ノンストップで配信しているサービスもある。聴くものに迷った時というか「別に何でもいいから音楽を!」という時は、こういうところを利用させてもらうのもひとつかも?
 個人的に「おっ?」と思ったものは……

『SQUARE-ENIX AUDIO』 http://music.square-enix.com/audio/
 最初に知ったのはツイッターに呟いた記録によると、およそ 2年前 のこと。スクエニの発売しているサントラからテーマ毎に選曲され纏められたチャンネルが沢山あって、なかなかツボ。
 現在の気分とかによって自動的にチャンネルを選んでくれる機能もあり、雰囲気のギャップによって余計疲れる……みたいなことは少なくて良いと思う。リアルタイムで流れている作品の情報も出ているし、気に入った楽曲の収録アルバムを改めて調べずに済むのもグッド。まあ普通のラジオみたいに、それぞれの曲を長く聴けるわけではないので(密林とかの45秒試聴を編集した感じ)若干落ち着きがない、みたいな印象はあるかもしれない。あと、あまり新作が追加されるといった空気を入れ替えるような更新がなされていないことも難点というか欠点かな。
 それでも1チャンネルがループするまでには暫く聴けるし、自分が知らない新しい作品を発見できるところは面白いポイントかもしれない。

『Nsen』 http://live.nicovideo.jp/watch/nsen
 こちらも上記のスクエニのサービスと同じくらいに知ったサービス。
 ボカロや東方、歌ってみた・演奏してみたなどをテーマとしたニコニコならではのコンテンツがノンストップで視聴できて、なかなか便利。普段こうした動画は自分で興味・関心のあるものしか検索しないので、そういうの関係なしにいろんな作品がチェックできるのはさまざまな意味で合理的かもしれませんねー。選曲も視聴者のリクエストによって決められる、という実際のラジオのような形式で結構興味深い。


 今回は自分のメモも兼ねて、ツボなサイトを2つご紹介しました!
nice!(0) 

#26 ボカロの記憶『イージーデンス』編・・・ [音楽]

「思ったことを、その時に」。
 それを実践した結果が、このこまめな更新。いままでは、そうしたくてもエネルギー不足だったり余力があっても「まあいっか……」と流してきてしまった。まあ、こういうのだって自分でも「いつまで続くかな?」と内心ほくそ笑むように思っているのだが。でも自分は、不思議なことに過去ブログでそういったことを書くと逆に気持ちが持続したり結果的に継続できたりすることも多い。まるで“フラグ”のように。
 続くにせよ、そうでないにせよ。自分や読んでくださる方が楽しめていればOKという感じかなー。

 前置きはさておき。
 今回は前回の最後で話していた“各曲に関する思い出”を書いてみようかなと思う。題して『ボカロの記憶』! シリーズ(?)1回目は初音ミクの楽曲である『イージーデンス』について(最初は『千本桜』が筋かな、とも思ったけど前の記事で少し書いたし、またこの曲に関しては多くを語る必要もないかなと感じたので変えました)。
 それではレッツラゴー! (古いw)

続きを読む


nice!(1) 

#25 選曲は難しい作業也・・・ [音楽]

回に引き続き、お気に入りボカロ曲の話。
 途切れがちなブログ更新の中で、こうして続きを(5日も間が空いてしまったとはいえ)書いているというのは自分としても珍しいというか“進歩”のように思える(そんな大袈裟に言うことでもないし胸を張るようなことではないんだけどw)。でも、それだけこの件は纏めておきたかった話という証かもしれない。
 まあ一気にやらずとも、こんな風に分割させることも物事を進めるには必要かもしれませんよね。

 前の記事で「1日3曲くらいずつ」とか言っていたけど、それだと時間も更新回数も増えてしまうから取り敢えず「この曲は絶対入れる!」というのを順不同でもいいから挙げてみて後から曲順を調整すればいいんじゃないか、と改めて考え思った。こういうのが“時間が教えてくれる”というやつなのかも?
 幸いにも、そうしたお気に入り曲は殆どが動画を観た時にツイッターへ紹介するようにしていた。つまり、Twilogなどを参照すれば粗方のものはすぐに思い出せる。
 そんなわけで今回はダーッと簡易版リストをつくってみようと思う。

 昔、普通に使用していたカセットテープやMD、CD-Rに入る時間である60~80分(3,600~4,800秒)を基準というか目安に挙げてゆくと……。

続きを読む


nice!(0) 

#24 MY BEST SELECTION・・・ [音楽]

「結構ボカロ曲やUTAU曲とかでツボな作品が増えてきたから、また昔のカセットテープやMDのように『MY BEST SELECTION』をつくりたくなってくるw」
 ツイッターで、そう呟いたのは 先月末 のこと。
 まあ、いまは携帯型音楽プレーヤーも殆どが本体へ保存したデータを再生するとかして聴くタイプが主流になってしまっているし自分としても前のように“外で音楽を”という気持ちも少なくなっているから、そういうメディアを作成するとしても室内での個人的な鑑賞や作業時のBGM用として聴く為のCD-Rという形になるでしょうけどね。
 でも、こういうのをその時々につくっておくことで、よくある『~年代ベスト』の個人版ができるわけですし要所要所で纏めておくのは割と重要なことかもしれませんね。
 自分って、こういうのが好きなんだーというのも判って面白いですし。

 そんなわけで、今回はコンピCD風にツボと感じたボカロ作品をセレクトしリストにしてみようかな――と思います。
 いきなり60~80分相当の曲数を選ぶのは大変なので、1記事3曲ぐらいずつ何回かに分ける感じで……ってなると次の更新がされないこともよくあるんですがw。

続きを読む


nice!(0) 

#20  UTAU獣人の世界・・・ [音楽]

の何ヶ月かは動画鑑賞にハマっている。
 主に観ているもののひとつはUTAUのキャラクターモノ。代表的なのは、やはり最初に知り後に他のキャラやVOCALOIDモノまで聴くキッカケとなった獣音ロウくんでしょうか。



 正確には、最初にチェックした動画は 公式サイト 上で公開されているクロスフェードデモでしたが、そのサイトから動画サイトにリンクし前述のPVを観たときの衝撃といったら……! (でも、それ以上に驚いたのは作成者が初公開時まだ中学2年生だったというところかもw)
 時代は変わるものですねー。自分が小中学生の頃なんて自分のパソコンや携帯なんてなかったし、勿論インターネットも現在のような『普及』の段階ではなかった(ただ個人的には、いまと比べて“真の人と人の繋がり”を、より強く実感できた時代だったとも思うので、あの頃に出合っていなくてよかった――と感じる部分もなくはない)。そういえば当時、学校にPCルームが造られた際みんなで「すげー!」とか興奮していたなーw。自分も、それを使う授業が楽しみになったのは良き想い出。
 他にも教師が使っていたノートパソコン、電気屋のPCコーナー、初代『ポケモン』のパソ通描写(オーキド研究所での電子メール、自宅ほか各地でのポケモン・道具通信とか)などなど……いろいろ'90年代後半はコンピュータに関して胸をときめかせていたものですw。自分が使っていた“コンピュータ”といえば小学校高学年くらいに買った東芝のルポというワープロかなー。白黒画面(カラーのものは、すごい高かった)でパソコンのようにゲームとかはできないけど、それで文書作成し印刷するっていうだけでも何か満たされる感はあったw。あの頃は、おもちゃ屋に売っているようなパソコン風玩具(オモチャでも意外と安いものではなかった記憶が)ですら「うおっ、欲しい!」とさえ思えましたからw。
 いまの子供たちは、そういうものがとても身近な環境にいるんだなと改めて思う。

 何か、懐かしさで話が脱線しましたw。
 今回は『ツボ動画集』と題し、いろいろここ最近自分的にヒットした映像作品を紹介しようと思ったんですが――ひとつの記事が長くなってくるとこんがらがってしまうので一旦ここで切り、話を分割しようと思います(ツイッターでよくやるパターン。書きたい内容を、すべて出し切れていなくても区切りのいいところで一先ず送信しておき更に続きを呟く的な。別にブログも“ロング版ツイッター”風に、そういう形で更新するのもアリかも? いまこのあたりのテキストを打っていて、ふとそんなことを思いましたw)。かといって「タイミングを改めて~」とかにすると、いつまで経ってもやらない……みたいなパターンになりがちなので、勢いが乗っているうち(←意外に重要な点かも?)に更新させようかなと思いますw。
 取り敢えず、この記事を纏めると。
 獣音ロウくんたちUTAU獣人のみんなは所謂アイドルやダンスというものに殆ど興味も関心もなかった僕に「アイドルが好きって、こういうことか!」「踊る楽しさって、こういうことか!」というのを何となく実感させてくれた、ということでしょうか(纏まっているのか? w)。
nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。